お家の計画の中で
ここ何年か増えているのが、マグネットニッチなどの掲示スペースです。
子供の行事の予定表など、目につくところに掲示しておきたいと言う方は多いのではないでしょうか??
家事スペースや、書斎、キッチン周りや、バックヤードなど、、、、その施工場所はさまざまです。
マグロスとは
壁紙の上から磁石がつくように壁ボードと壁紙の間に施工する極薄アイアンボードの事。
普通の鉄板では、年月経過で外からの水分などで鉄板が錆びてしまい、そのため壁紙が浮いてしまったり、錆が壁紙の表面に出てきてしまう等、せっかくのお部屋が台無しになってしまいます。
マグロスは、表面に特殊加工がされており、いつまでも美しい壁面を保つことができます。素材は鉄100%、不燃性で磁気を発生していないので人体への影響もありません。
株式会社マグロス HPより
メリット
①コルクボードなどの様に、施工する部分が見た目に素材が変わらない為、さまざまなデザインに馴染みやすい。
②押しピンなどを使わないので、お子様がいるご家庭にも安心。
③生活スタイルが変わって使わなくなっても、デザインに変化がないので、気にならない。
デメリット
①お家完成後に追加施工が出来ない為、事前に計画して、工事会社に施工してもらいましょう。
②広範囲に施工したり、クロスが薄いと、仕上がり後、目立ってくる事がある。
(お家が木造、枠組み工法の場合、竣工後1〜2年若干木が動く為)
施工手順

下地の上にしっかり設置

間を3mm前後開けて施工し、パテ処理

クロスを施工して完成
まとめ
事前に予定していれば、施工が難しいものではありませんし、その性質をが理解の上使って頂ければ、お家のデザインを損なわず便利な商品だと個人的には思います。
実用性とデザインの両立。
規格寸法が何パターンかありますので、その中から選んで購入されてはいかがでしょうか?
コメント