おうち時間に、植物はおすすめです。
・おうち時間を持て余している。
・のんびり長く続けれる趣味を持ちたい。
・少しコアな趣味に興味がある。
こんな方には、是非おすすめしたい
趣味の一つです。
なぜなら、私自身が色々な趣味に興味を
持った中で、最もひっそりと、のんびりと
楽めていますし、植物たちのおかげで
おうち時間を
とても有意義に過ごせています。
と言う訳で、
今回もおうち時間、植物編です。
ベイセリアメキシカーナとは
カンラン科
ベイセリア属
比較的近年に発見されたメキシコを
自生地とする珍奇植物、ベイセリア・メキシカーナ。
独特な茶褐色の幹をもち不思議な姿を
しています。
その異様な形も素晴らしいですが一属一種
という希少性も多くの植物好きを
虜にする植物です。
管理方法
うちにやって来たばかりのベイセリアメキシカーナです。
2020年12月にやってきたので、
まだまだ経過観察中ですが、
他の植物同様22℃前後で室内管理中です。
窓辺に置いていますが、届いた時よりも、
新しい葉が出できていますので、
調子は良さそうです。
灌水は冬場は月に1度土を湿らす程度
との事なのですが、
様子を見ながら管理していこうと思います。
スリット鉢なので、多少灌水が多くても
大丈夫かな…と思っています。
なるべく色々な種類があっても同じ
タイミングで灌水できた方が、
忘れがないので、なるべく同じタイミング
で行っています。
まとめ
夏型コーデックスを育てていると、
冬場は、活発に成長する時期ではありませんが、
夏場よりも、室内管理になる為、
コーデックスを愛でる機会が多くなります。
そんな時、改めて健康状態の確認や、
春に向けての植え替えの準備、鉢探しなど
今だからできる事を考えて、充実した
おうち時間を過ごして頂ければと思います。



コメント