コルジリネの害虫

plants

我が家のコルジリネ

リビングにあるコルジリネ。

…と呼んでいるけど、実際は名前が分からないやつ。

(コルジリネの室内用の品種だと思われる)

この子は我が家に来てもうすぐ2年になる子なのですが…

今の位置に移動してからずっと元気がない。

害虫発見

久しぶりに枯れ気味の葉っぱを手入れのつもりで

むしりとった時に、

……あれ??

葉を触った手にべたつきが…

よく見ると、白い点々…

そして所々に茶色い丸いものを発見しました。

極小の白い点はおそらくハダニ、

比べて大きめの茶色い丸は絶対カイガラムシです。

カイガラムシ =白いってイメージが昔はあったのですが

我が家の来たばかりのビカクシダについていて、

その時に茶色いカイガラムシを知りました。

全く今回も同じカイガラムシ…

今回もビカクシダで効果があった方法で対処します。

****害虫の写真です。閲覧注意*****

薬剤を撒く

我が家にある薬剤の中で、

カイガラムシに効果テキメンだったのがオルトラン粒剤。

沢山ついてて汁がタラタラ出てたのに、今は綺麗だもんねー。

今回もそれを撒いて様子を見ます。

オルトラン粒剤は知り合いに分けていただいたので

袋に入っています。

これが無くなったら新しく買う予定。

オルトラン様、頼りにしています。

いざ散布。そして水やり。

オルトラン粒剤を根本に撒いて…

そしてしっかり水やりをしました。

外に出して、コルディネ全体に水をかけます。

葉の上から、ざぱー。

毎日はできないから、

ちょっとしつこいくらいに念入りに。

ハダニの原因を調べると、高温管理と乾燥。

我が家は全館空調で年中エアコンをつけていて

冬も室温が高く乾燥しています。

(加湿器?毎日してるんですけどね)

そして水やりはいつも根元だけ…

霧吹きで葉水なんてしたこと無いです。

そりゃ、恰好のハダニの標的ですよね。

コルディネ、ごめんよ。

ハダニは水分があるのが苦手だそうです。

これで退治できたらいいけど…。

多分葉水は気休めです。

昔、育ててた別の植木鉢は

水を張ったバケツに数分沈めて

無農薬でハダニ退治をしたこともあります。

本当はリビングにある鉢なので

子供が触っても大丈夫なように

水で退治したいんだけど、

今回はそんな大きなバケツも無いしね…

オルトラン様に期待です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました